2014年4月26日 / 最終更新日 : 2014年4月26日 y-komano EOS-1D X 新潟県長岡市の「魚野川」 久しぶりに川口町周辺をピンポイントで撮影してきました。 今日はあまり時間がなかったのでショット数が少ないです (涙) 新潟も平野部から徐々に新緑が進み、来週くらいには山間部も「桜」&「新緑」かな。今から楽しみです。 ■川 […]
2013年11月11日 / 最終更新日 : 2013年11月11日 y-komano Capture One Pro 風景写真に最適な RAW現像ソフトを使い分ける すごく個人的な評価になりますが、2013年11月時点における風景写真に適したナンバーワン RAW現像ソフトは Lightroom 5 だと思います。操作性、処理速度、プラグインの豊富さ、Photoshop との連携、発色 […]
2013年11月10日 / 最終更新日 : 2013年11月10日 y-komano Digital Photo Professional DxO Optics Pro 9 のその後 先日バージョンアップした「DxO Optics Pro 9」のその後です。 このソフトの問題点は「解像感」「現像スピード」の2点。これまでも DxO Optics Pro は、バージョンアップのたびに解像感アップと現像ス […]
2013年8月18日 / 最終更新日 : 2013年8月18日 y-komano Lightroom HDRによる「リアリティの高い風景写真」の作り方 今さら HDR 処理についての説明は必要ないと思いますが、簡単に言ってしまえば露出の違う写真を合成して、ダイナミックレンジの広い写真を作る方法と言えます。 この手のソフトは多数あり Photoshop でも標準機能として […]
2013年8月15日 / 最終更新日 : 2013年8月15日 y-komano EOS-1D X 新潟県阿賀町の「大尾不動滝」 本日は、新潟県阿賀町の「大尾不動滝」とその周辺に行ってきました。 ここの滝は、中ほどのサイコロのような岩が特徴で、なかなか良い滝でした。 今回は撮影にあまり時間をかけられなかったので、またチャレンジしてみたい滝ですね。 […]
2013年7月28日 / 最終更新日 : 2013年7月28日 y-komano Lightroom Lightroom 5 にバージョンアップしました 今週初めに、バージョンアップ版を購入していましたが、仕事がら出張が多く昨日ようやくアクティベーションをしました。まぁ、あまり新機能はありませんでしたが、この Lightroom 5 がメインの RAW 現像ソフトになると […]
2013年7月21日 / 最終更新日 : 2013年7月21日 y-komano EOS-1D X 長野県軽井沢町の「白糸の滝」 北軽井沢周辺の滝、その3は「白糸の滝」です。 こちらはの滝は超有名ですから、説明の必要はないですよね。 この日は休日ということもあって、かなり人がいてショットは少な目でした(涙)。 その中から、2枚ほどアップします。 […]
2013年7月21日 / 最終更新日 : 2013年7月21日 y-komano EOS-1D X 群馬県長野原町の「魚止めの滝」 北軽井沢周辺の滝、その2は「魚止めの滝」です。 こちらは、先の「浅間大滝」のすぐ近くにある滝です。 まじかで見れて、とても迫力があります。ワイドな感じを表現してみました。 EOS-1D X / EF24-105m […]
2013年7月21日 / 最終更新日 : 2013年7月21日 y-komano EOS-1D X 群馬県長野原町の「浅間大滝」 北軽井沢周辺の滝に行ってきました。その1は群馬県長野原町「浅間大滝」です。 この滝は、駐車場からも近く滝までの道も整備されていて、とても撮影しやすいです。 高さはあまりありませんが水量があり、いろいろな角度で撮影ができる […]
2013年6月29日 / 最終更新日 : 2013年6月29日 y-komano EOS-1D X 新潟県妙高市の「苗名滝」 今年も苗名滝に行ってきました。今日は霧の中、一瞬日がさした瞬間を撮影できました。 EOS-1D X のライブビューはとても確認しやすく、鮮明な写真が撮影ができるようになりました。 現像は、4枚とも Lightroom + […]