◇「特定色域の選択オプション」を使った色の補正
|
「特定色域の選択オプション」とは、まさに他の色に影響をあたえず、意図する特定の色だけを補正する…といったことが行えます。例えば新緑の緑をもっと深い緑色にしたり、若葉のような黄緑色にしたりすることが可能です。その他にも海の色や空の色、紅葉や人肌と応用は沢山あると思います。(人肌の補正が一番難しいですが…)
先ほどのダイナミック・エンハンストをおこなった画像を使ってご説明いたします。まずは特定色域の選択オプションを選択します。
■呼び出した状態

ここでは、緑色を新緑っぽくしてみたいと思います。
■この場合は「グリーン系」を選択し、マゼンタを−35としました。

そうしますと以下のようになります。
サンプルなので、少々大げさに補正してあります。
|
《補正前》 |
|
《補正後》 |
|
 |
|
 |
これを本気で使いこなすには、色についての知識が必要なんですが、まあ、そんなに硬く考えなくても片っ端からスライドさせていけば大体の見当がつきますので、結構使えますよ(笑)
|
感想や要望がありましたら掲示板に書き込みをお願い致します。 |
|