FinePix S3Pro

最近、FinePix S3Pro が気になって仕方がありません。このカメラはファインダー視野率(上下93%、左右95%)と露出が 1/2 ステップであることを除くと、かなり良いカメラです。

まず、注目は CCD-RAW が 14bit なんですよね。EOS-1Ds は 12Bit です。
また、このカメラは今までに無い、本気で「色」と「ダイナミックレンジ」にチャレンジしたカメラです。

富士フィルムだからできたのかもしれませんが、ネガ調、フジクローム調、ベルビア調などの選択ができ、シーンによるダイナミックレンジの制御もできます。とくに、ダイナミックレンジは専用のR画素と 14bit の情報、富士独自の画像処理プロセスにより、すごく自然な画像が出来上がります。

なんていうのか、ハイライトを飛ばさず、しかも全体のコントラストをごく自然に表現できたカメラや現像ソフトがいままでに存在していたのでしょうか?この点については驚きです!

 ■【伊達淳一のデジタルでいこう!】【速報版】より
  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/16/456.html

以前から気になっていた、シャドー部のざらつきやノイズもまったく感じられません。
唯一、細い電線のようなものにジャギーが出るようですが、等倍で鑑賞しない限りはまったく問題ありません。プリント結果は、なんて自然な画像なんだろう…です。

これだけ色やダイナミックレンジがすばらしいと、いままで思うようにならなかった風景写真がどんな風になるのか、とっても興味がわいてきます。

う~ん、
ほし~~~~~~い!!

今回、EOS-1Ds の下取り価格を聞いたら、MKII への意欲が無くなってきました。もともと風景写真がメインの私には、あまり魅力ある性能アップでは無かったので悩んでいます。まだ3000カットも撮影していないし、傷などもないし。実質50万円以上出してまでリプレースする価値を感じません。もっとも、だれかが40万円くらいで購入してくれる人がいれば別ですけど。

まぁ、とりあえず、FinePix S3Pro が気になる今日このごろです。

Follow me!

FinePix S3Pro” に対して7件のコメントがあります。

  1. papi より:

    こんにちは。
    14bit、良いでしょうね、12bitよりも。
    さらに気になるのは、16bit(中判用デジバック)ですが・・・。良いのは間違いないですが、どのくらい違うんでしょうね?
    今度出るであろう、マミヤのデジバックは12bitみたいですが・・・だから安いのでしょうかね?

  2. y-komano より:

    papi さん、こんにちは
    う~ん、確かに 16bit の世界って魅力的ですよね。
    コダックのプロバックあたりの出来栄えを見る限り、bit数の威力は確実にあると感じます。
    フィルムスキャナでもそうでしたが、12bit → 14bit → 16bit といった流れになるのでしょうかね。
    この場合の問題はメディアでしょうか。S3Pro でダイナミックレンジ:ワイドで撮影すると一枚あたり 25MB だそうです。
    1GB のマイクロドライブだとわずか 41 枚です。
    4GB のマイクロドライブの値段も下がってきたので、購入しようかなぁ。

  3. さいとー より:

    1系のボディを使っている人にはちょっと耐えられないそうですよ^^;
    別売りのソフトも使い勝手が悪いとか。。。
    ゆっくりじっくりのカメラなんでしょうかね?

  4. y-komano より:

    さいとーさん、こんにちは。
    え~っ、そうなんですかぁ!!
    確かに、ボディの性能を考えると仕方ないっすね。
    でも、EOS-1Ds はそのままおいておきますので、問題はないと思っています。
    本当は EOS 20D とか、D70 みたいなコンパクトな一眼がほしかったのですが、あの色を見たら我慢できないかもです。

  5. さいとー より:

    私はコンパクトなカメラが欲しくてR-D1に行きました^^;

  6. y-komano より:

    おお~!
    R-D1 っすかぁ!
    いいカメラですよねぇ
    アナログチックで、私も少し揺れました(笑)
    たまにマニュアルカメラ(銀塩)をいじりたくなるんですよねぇ。

  7. Bird's-Eye より:

    S3Proバッファー増設

    11月30日にフジフィルムから発売になったばかりのFinePix S3Proですが、早くもバッファー増設の噂があるそうです。これから買う人も、既に買った人もフジ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です