コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル写真研究所

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

EOS-1D X

  1. HOME
  2. カメラ
  3. EOS-1D X
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 y-komano フィルムシミュレーション

Canon EOS-1D X で撮影した写真を「質感のあるフィルム調」に仕上げる方法

最近は FUJIFILM X-T2 でフィルム調の写真を楽しんでいますが、これまで撮影してきた画像を見るといつも残念な気持ちになります。そこで本日は Canon EOS-1D X で撮影した画像を使い、どこまでフィルム調 […]

2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2015年7月24日 y-komano EOS-1D X

EOS-1D X で撮った「三本滝と乗鞍高原」

撮影したのは5月でしたが、ようやくアップできました(笑) EOS-1D X の風景写真はこれが最後になります。さて、この日は10年ぶりに「三本滝」の撮影に行ってきました。前回は水量があるはずの6月に行ったのに、水が少なく […]

2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年6月29日 y-komano EOS-1D X

Digital Photo Professional 4 による風景写真の仕上げのポイント

先般、EOS 5Ds シリーズ が発売される前に Digital Photo Professional 4 のバージョンアップが行われました。その時に、ピクチャースタイル「ディテール重視」が追加されたのですが、これは何も […]

2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月10日 y-komano EOS-1D X

EOS-1D X で撮った「長野県上田市の唐沢の滝」

本日は、長野県上田市菅平高原にある「唐沢の滝」を撮影してきました。 この滝は道路から見えるくらいの距離にあり、とても撮影しやすいです。しかも、ほどほどにワイド感があるので、スローシャッターで撮影すると白糸の滝のような感じ […]

2015年2月22日 / 最終更新日時 : 2015年2月22日 y-komano EOS-1D X

EOS-1D X で撮った「長岡市川口」

昨日は天気も良かったので、長岡市の川口付近を撮影してきました。 雪もかなり解けてきましたが、この付近はまだまだ多くの雪があります。この時期は天気が悪いのですが、逆にこういった晴れた日は日差しがとても眩しく、ワクワクしちゃ […]

2014年11月11日 / 最終更新日時 : 2014年11月11日 y-komano EOS-1D X

EOS-1D X で撮った「中野邸の紅葉」

先週の土曜日に、新潟市秋葉区にある「中野邸の紅葉」を見てきました。 ここは、石油王と呼ばれていた中野氏の邸宅と庭園で、美術館と石油記念館があります。 最近、他の庭園の「もみじ」が元気が無い中、ここの「もみじ」はとても良い […]

2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2014年11月3日 y-komano EOS-1D X

EOS-1D X で撮った「弥彦公園もみじ谷」

昨日は雨の予報でしたが、朝は天気が良かったので「弥彦公園もみじ谷」へ行ってきました。 ちょうど公園中央にある橋のあたりが見ごろでした。ここには緑から部分的に赤くなっていくちょっと珍しい「もみじ」があります。今回写真に収め […]

2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2014年10月31日 y-komano EOS-1D X

EOS-1D X で撮った「清津峡の紅葉」

新しいレンズを購入したので、早速撮影してきました。 清津峡は Wikipedia によると「上信越高原国立公園内にあり、黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大渓谷のひとつに数えられている。」そうです。今回はメインの渓谷までは行 […]

2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 y-komano EOS-1D X

新潟県五泉市の「仙見川渓谷」

先日、初めて五泉市の「仙見川渓谷」に行ってきました。 この渓谷は川幅もあり、小鳥のさえずりが聞こえる、とてものどかな雰囲気のところでした。少し現実逃避して心落ち着かせるには良いところですね。見どころは「長瀞(ながとろ)」 […]

2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2014年6月1日 y-komano EOS-1D X

長野県軽井沢町の「千ヶ滝」

長野県北佐久郡軽井沢町の千ヶ滝に行ってきました。落差20メートルです。 この滝は、駐車場から滝までが「せせらぎの道」と呼ばれる遊歩道になっていて30分ほど歩きます。 新緑のこの時期は、歩いているだけでとても気持ちが良いで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

サイト内検索

アーカイブ

カテゴリー

  • フィルムシミュレーション (5)
  • RAW現像ソフト (123)
    • DxO PhotoLab (1)
    • Capture One Pro (47)
    • Capture One Express Fujifilm (5)
    • Digital Photo Professional (18)
    • DxO Optics Pro (18)
    • Lightroom (35)
    • SILKYPIX (13)
    • X RAW STUDIO (4)
  • カメラ (121)
    • EOS-1Ds (8)
    • EOS-1Ds Mark III (6)
    • EOS-1D X (37)
    • EOS 5D (1)
    • EOS 5Ds R (10)
    • EOS 20D (1)
    • EOS 40D (1)
    • FinePix S3Pro (10)
    • FUJIFILM XQ1 (4)
    • FUJIFILM X30 (13)
    • FUJIFILM X-T2 (20)
    • FUJIFILM X-H1 (10)
    • LUMIX DC-S1R (3)
  • ソフトウエア (45)
    • ACDSee Photo Studio (1)
    • Exposure (4)
    • Movable Type (16)
    • Nik Collection (9)
    • Photomatix Pro (5)
    • Photoshop (17)
  • 機材 (72)
    • Eye-One Photo (17)
    • FlexScan L997 (2)
    • MultiSync LCD2690WUXi2 (2)
    • PX-G900 (21)
    • PX-5500 (3)
    • PX-5600 (3)
    • PX-5V (6)
  • 風景写真の流儀 (15)
  • カラーマネージメント (35)
  • フロンティア (5)
  • パソコン (25)
  • 気になる新商品 (17)
  • ギャラリー (71)
  • スナップ風景 (14)
  • インフォメーション (12)
  • 管理人のつぶやき (36)

現在使用している主な機材

■カメラ
・FUJIFILM X-H1 + VPB-XH1

■レンズ
・FUJINON XF10-24mmF4 R OIS
・FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR
・FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
・FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
・FUJINON TELECONVERTER XF1.4X TC WR

■ソフトウエア
・Adobe Photoshop 2022
・Adobe Lightroom Classic
・Capture One 21 Pro
・DxO PhotoLab 5 + DxO FilmPack 6
・FUJIFILM X RAW STUDIO
・SILKYPIX Developer Studio Pro 9
・Canon Digital Photo Professional 4
・Luminar 4

■その他機材
・RRS BVPB-XH1
・RRS B2-AS-II-1/4-20
・GITZO GT3542L + ARCA-SWISSモノボールZ1+
・HUSKY 三段
・H&Y Magnetic MRC Slim NDフィルター (ND8, ND64, ND1000)
・H&Y Magnetic MRC CPLフィルター
・H&Y 100x150mm K-Series バランサー GND16
・GretagMacbeth Eye-One Photo

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © デジタル写真研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ