コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル写真研究所

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Lightroom

  1. HOME
  2. RAW現像ソフト
  3. Lightroom
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 y-komano フィルムシミュレーション

Lightroom 用『Fujifilm XTrans III』プロファイル Ver.2

前回、『Fujifilm XTrans III』に基づいたフィルムシミュレーション・プロファイルを海外のサイトで見つけ、さらにそこから Lightroom 用の XMP ファイルを作ってみたのですが、前作には以下のような […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 y-komano フィルムシミュレーション

Lightroom で『Fujifilm XTrans III』に基づいたフィルムシミュレーションを可能にするプロファイルを公開します

これまでフィルム調の色を出すには、Photoshop や Lightroom などのプラグインやプリセットを使ってきました。それにより効率は上がりましたが、質感(色)はイマイチでした。 結局、フィルムから精度のよいプロフ […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 y-komano Lightroom

Lightroom の新機能「ディテール強化」でポップコーン現象が無くなる!

先日の Lightroom のバージョンアップで「ディテール強化」という機能が追加されました。 Adobe の説明によると「ニューラルネットワーク(CNN)を用いた機械学習」という、AI機能を使ったアプローチで「微細なデ […]

2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 y-komano Capture One Express Fujifilm

Capture One Express Fujifilm 使ってみました!

本日は「Capture One Express Fujifilm」を使ってみて特に気になった、フィルムシミュレーション及び現像パラメータの設定についてコメントしたいと思います。 この Capture One Expres […]

2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 y-komano フィルムシミュレーション

Canon EOS-1D X で撮影した写真を「質感のあるフィルム調」に仕上げる方法

最近は FUJIFILM X-T2 でフィルム調の写真を楽しんでいますが、これまで撮影してきた画像を見るといつも残念な気持ちになります。そこで本日は Canon EOS-1D X で撮影した画像を使い、どこまでフィルム調 […]

2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 y-komano Capture One Pro

各社 RAW 現像ソフトの色作りで気づいたこと

最近の RAW 現像ソフトの傾向として、独自の基準による色作りから、各メーカーの基準に近づける方向で色作りがされているように思えます。 それは、例えば EOS-1D X であれば Digital Photo Profes […]

2014年9月27日 / 最終更新日時 : 2014年9月27日 y-komano Lightroom

FUJIFILM XQ1 を Lightroom で RAW現像してみる

今回は FUJIFILM XQ1 を RAF(RAW形式) で撮影し、Adobe Lightroom で現像してみました。 設定は、カメラキャリブレーションのプロファイルを「Camera Velvia/VIVID」、シャ […]

2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2014年8月9日 y-komano Lightroom

長岡まつり大花火大会 2014

先日、長岡まつり大花火大会に行ってきました。中々仕事が忙しくて写真のアップが遅くなりました。 長岡花火は、やはり「フェニックス」でしょう。 曲(ジュピター)に合わせて花火が上がり、最後にフェニックスが舞う。 大会2日目は […]

2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 y-komano Digital Photo Professional

Digital Photo Professional 4.0 へバージョンアップしました

ようやく Canon から新しい Digital Photo Professional 4.0 (以下 DPP 4.0) がリリースされました。 今回は、UI の改善から始まり新機能や既存機能の強化など盛りだくさんです。 […]

2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 y-komano EOS-1D X

新潟県五泉市の「仙見川渓谷」

先日、初めて五泉市の「仙見川渓谷」に行ってきました。 この渓谷は川幅もあり、小鳥のさえずりが聞こえる、とてものどかな雰囲気のところでした。少し現実逃避して心落ち着かせるには良いところですね。見どころは「長瀞(ながとろ)」 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

サイト内検索

アーカイブ

カテゴリー

  • フィルムシミュレーション (5)
  • RAW現像ソフト (123)
    • DxO PhotoLab (1)
    • Capture One Pro (47)
    • Capture One Express Fujifilm (5)
    • Digital Photo Professional (18)
    • DxO Optics Pro (18)
    • Lightroom (35)
    • SILKYPIX (13)
    • X RAW STUDIO (4)
  • カメラ (121)
    • EOS-1Ds (8)
    • EOS-1Ds Mark III (6)
    • EOS-1D X (37)
    • EOS 5D (1)
    • EOS 5Ds R (10)
    • EOS 20D (1)
    • EOS 40D (1)
    • FinePix S3Pro (10)
    • FUJIFILM XQ1 (4)
    • FUJIFILM X30 (13)
    • FUJIFILM X-T2 (20)
    • FUJIFILM X-H1 (10)
    • LUMIX DC-S1R (3)
  • ソフトウエア (45)
    • ACDSee Photo Studio (1)
    • Exposure (4)
    • Movable Type (16)
    • Nik Collection (9)
    • Photomatix Pro (5)
    • Photoshop (17)
  • 機材 (72)
    • Eye-One Photo (17)
    • FlexScan L997 (2)
    • MultiSync LCD2690WUXi2 (2)
    • PX-G900 (21)
    • PX-5500 (3)
    • PX-5600 (3)
    • PX-5V (6)
  • 風景写真の流儀 (15)
  • カラーマネージメント (35)
  • フロンティア (5)
  • パソコン (25)
  • 気になる新商品 (17)
  • ギャラリー (71)
  • スナップ風景 (14)
  • インフォメーション (12)
  • 管理人のつぶやき (36)

現在使用している主な機材

■カメラ
・FUJIFILM X-H1 + VPB-XH1

■レンズ
・FUJINON XF10-24mmF4 R OIS
・FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR
・FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
・FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
・FUJINON TELECONVERTER XF1.4X TC WR

■ソフトウエア
・Adobe Photoshop 2022
・Adobe Lightroom Classic
・Capture One 21 Pro
・DxO PhotoLab 5 + DxO FilmPack 6
・FUJIFILM X RAW STUDIO
・SILKYPIX Developer Studio Pro 9
・Canon Digital Photo Professional 4
・Luminar 4

■その他機材
・RRS BVPB-XH1
・RRS B2-AS-II-1/4-20
・GITZO GT3542L + ARCA-SWISSモノボールZ1+
・HUSKY 三段
・H&Y Magnetic MRC Slim NDフィルター (ND8, ND64, ND1000)
・H&Y Magnetic MRC CPLフィルター
・H&Y 100x150mm K-Series バランサー GND16
・GretagMacbeth Eye-One Photo

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © デジタル写真研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ