コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル写真研究所

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

EOS-1Ds Mark III

  1. HOME
  2. カメラ
  3. EOS-1Ds Mark III
2013年5月5日 / 最終更新日時 : 2013年5月5日 y-komano Capture One Pro

新潟県湯沢町の「大源太」

先日、新潟県南魚沼郡湯沢町にある「大源太キャニオン」へ行ってきました。 写真中央の山が、東洋のマッターホルンと呼ばれている「大源太山」です。 大源太湖周辺を歩きながら撮影をしました。 新緑はもう少し先のようですが、十分に […]

2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2011年5月25日 y-komano Capture One Pro

【重要】RAW 現像における評価で重大な間違いを発見!!

今までは、初代 EOS-1Ds にて撮影した風景写真を処理し、その過程の中から現像ソフトの評価をしてきました。しかし、EOS-1Ds Mark III の現像処理を多くこなすようになり、これまでの評価に大きな間違いがある […]

2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2010年5月5日 y-komano EOS-1Ds Mark III

DxO Optics Pro 6 現像のコツ

昨年末に DxO Optics Pro 6 のライセンスを購入し、テストを繰り返してきました。 (正確には 2007 年度からトライアルでは使っていましたが・・・) ここにきて、ようやく満足のいく設定値を見つることができ […]

2010年5月4日 / 最終更新日時 : 2010年5月4日 y-komano EOS-1Ds Mark III

EOS-1Ds Mark III 風景写真 2010 (春)

ここ数日間に撮影した写真を掲載します。 今回はすべて手持ち撮影です。絞り優先AE でシャッタースピードを考慮し、F5.6 付近を多用しました。 新型の EF70-200mm F2.8L IS II USM に関しては、A […]

2009年11月29日 / 最終更新日時 : 2009年11月29日 y-komano EOS-1Ds

DxO Optics Pro v6 はいいかもぉ~!

久しぶりに DxO Optics Pro をインストールしてみました。 かれこれ2年前から何回かテストはしていましたが、最終的な色と操作性、スピードの面で採用しませんでした。しかし、今回使ってみてびっくりするほど良くなっ […]

2009年11月28日 / 最終更新日時 : 2009年11月28日 y-komano EOS-1Ds Mark III

Canon EOS-1Ds Mark III をゲットしましたぁ!

いまさらですが、EOS-1Ds Mark III をゲットしました。 中古ですけど。 最近の現像ソフトは発色も良くなり、新型のカメラを買うメリットをあまり感じていなかったのですが、さすがに初代 EOS-1Ds ではいろい […]

サイト内検索

アーカイブ

カテゴリー

  • フィルムシミュレーション (5)
  • RAW現像ソフト (123)
    • DxO PhotoLab (1)
    • Capture One Pro (47)
    • Capture One Express Fujifilm (5)
    • Digital Photo Professional (18)
    • DxO Optics Pro (18)
    • Lightroom (35)
    • SILKYPIX (13)
    • X RAW STUDIO (4)
  • カメラ (121)
    • EOS-1Ds (8)
    • EOS-1Ds Mark III (6)
    • EOS-1D X (37)
    • EOS 5D (1)
    • EOS 5Ds R (10)
    • EOS 20D (1)
    • EOS 40D (1)
    • FinePix S3Pro (10)
    • FUJIFILM XQ1 (4)
    • FUJIFILM X30 (13)
    • FUJIFILM X-T2 (20)
    • FUJIFILM X-H1 (10)
    • LUMIX DC-S1R (3)
  • ソフトウエア (45)
    • ACDSee Photo Studio (1)
    • Exposure (4)
    • Movable Type (16)
    • Nik Collection (9)
    • Photomatix Pro (5)
    • Photoshop (17)
  • 機材 (72)
    • Eye-One Photo (17)
    • FlexScan L997 (2)
    • MultiSync LCD2690WUXi2 (2)
    • PX-G900 (21)
    • PX-5500 (3)
    • PX-5600 (3)
    • PX-5V (6)
  • 風景写真の流儀 (15)
  • カラーマネージメント (35)
  • フロンティア (5)
  • パソコン (25)
  • 気になる新商品 (17)
  • ギャラリー (71)
  • スナップ風景 (14)
  • インフォメーション (12)
  • 管理人のつぶやき (36)

現在使用している主な機材

■カメラ
・FUJIFILM X-H1 + VPB-XH1

■レンズ
・FUJINON XF10-24mmF4 R OIS
・FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR
・FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
・FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
・FUJINON TELECONVERTER XF1.4X TC WR

■ソフトウエア
・Adobe Photoshop 2022
・Adobe Lightroom Classic
・Capture One 21 Pro
・DxO PhotoLab 5 + DxO FilmPack 6
・FUJIFILM X RAW STUDIO
・SILKYPIX Developer Studio Pro 9
・Canon Digital Photo Professional 4
・Luminar 4

■その他機材
・RRS BVPB-XH1
・RRS B2-AS-II-1/4-20
・GITZO GT3542L + ARCA-SWISSモノボールZ1+
・HUSKY 三段
・H&Y Magnetic MRC Slim NDフィルター (ND8, ND64, ND1000)
・H&Y Magnetic MRC CPLフィルター
・H&Y 100x150mm K-Series バランサー GND16
・GretagMacbeth Eye-One Photo

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © デジタル写真研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ