コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル写真研究所

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

EOS 5Ds R

  1. HOME
  2. カメラ
  3. EOS 5Ds R
2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2015年11月3日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「富山県立山の称名滝」

先日落差日本一の「称名滝」へ行ってきました。 その落差は350mにもなるらしく、その高さはハンパないですね。今まで見てきた滝とは一味違います。 さて、この滝へは車ならすぐ近くの駐車場まで行き、そこから遊歩道を30分ほど歩 […]

2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「山本山高原のひまわり畑」

本日は山本山高原のひまわり畑を撮影してきました。 いつものスナップ撮影です。今回は手持ち撮影にチャレンジしてみました。EF24-70mm f/2.8L II USM は手振れ補正が無いので、内心大丈夫かなぁと思いつつも撮 […]

2015年8月4日 / 最終更新日時 : 2015年8月4日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「長岡花火 2015」

8月2日に長岡花火を撮影してきました。腕がないので大きく撮ってトリミングが基本です(笑)。今年は風がなく、煙に隠れてしまうシーンが多かったのが残念です。しかも、観客席の人の頭が写っていたり・・・ まぁ、そんな反省だらけの […]

2015年7月25日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「千ヶ滝・浅間大滝・魚止の滝」

2年ほど前に初めて浅間大滝と魚止の滝を撮影したあと、もう一度撮影したいと思っていました。 今回、その機会を得たので急ぎ足で撮影してきました。 どの滝も道が整備されていて、気軽に立ち寄れる滝です。しかし、千ヶ滝は駐車場から […]

2015年7月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月12日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「米山福浦八景県立自然公園」

昨日、仕事が終わってから何か写真を撮りたぁ~い! と思い、こんなときはいつもの米山福浦八景県立自然公園です。 今回は早くも海水浴をしている人がいたり、米山大橋が工事中だったりとアングルに苦労しました(笑) でもまぁ、短時 […]

2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R の回析現象をチェック!

巷では「高画素化すると絞り込みによる回析現象が出やすい」といった話を聞きます。はたして本当にそうなのでしょうか。先日おこなった 1800万画素の EOS-1D X と同様のテストをしてみたのでご覧ください。 なお、絞り込 […]

2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「上越市の落合の滝」

昨日はカメラを買ってから、初めて撮影に出かけました。 「落合の滝」は以前から知っていたのですが、中々タイミングが合わず撮影に行けてなかったので、今回はここに決定。ところが滝にたどり着くまではとても大変でした。というのも、 […]

2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 y-komano EOS 5Ds R

FUJIFILM X30 で撮った「EOS 5Ds R」(笑)

昨日、撮影にでかけた時に EOS 5Ds R を三脚にセットしてある写真を撮ろうと思ってたのですが、すっかり忘れてました。で、本日自宅にて撮影。他意はありません(笑) 一応解説すると、ピントは正面は「ロゴ」で、後ろは左の […]

2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 y-komano EOS 5Ds R

EOS 5Ds R で撮った「柏崎市の善根の滝」

この2日間は雨のため撮影に出れませんでしたが、近間の「善根の滝」を撮影してきました。 といっても、2カットですが。この滝は水量は少ないですが、中々絵になる滝なんです。EOS 5Ds R のウォーミングアップには丁度いいか […]

2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 y-komano 機材

EOS 5Ds R をゲットしました!

色々と迷いもありましたが、本日 EOS-1D X から EOS 5Ds R に入れ替えをしました。ボディ的にはダウングレード感は否めませんが、この点はすぐに慣れました(笑)。そうは言っても、EOS 5Ds R もそれなり […]

サイト内検索

アーカイブ

カテゴリー

  • フィルムシミュレーション (5)
  • RAW現像ソフト (123)
    • DxO PhotoLab (1)
    • Capture One Pro (47)
    • Capture One Express Fujifilm (5)
    • Digital Photo Professional (18)
    • DxO Optics Pro (18)
    • Lightroom (35)
    • SILKYPIX (13)
    • X RAW STUDIO (4)
  • カメラ (121)
    • EOS-1Ds (8)
    • EOS-1Ds Mark III (6)
    • EOS-1D X (37)
    • EOS 5D (1)
    • EOS 5Ds R (10)
    • EOS 20D (1)
    • EOS 40D (1)
    • FinePix S3Pro (10)
    • FUJIFILM XQ1 (4)
    • FUJIFILM X30 (13)
    • FUJIFILM X-T2 (20)
    • FUJIFILM X-H1 (10)
    • LUMIX DC-S1R (3)
  • ソフトウエア (45)
    • ACDSee Photo Studio (1)
    • Exposure (4)
    • Movable Type (16)
    • Nik Collection (9)
    • Photomatix Pro (5)
    • Photoshop (17)
  • 機材 (72)
    • Eye-One Photo (17)
    • FlexScan L997 (2)
    • MultiSync LCD2690WUXi2 (2)
    • PX-G900 (21)
    • PX-5500 (3)
    • PX-5600 (3)
    • PX-5V (6)
  • 風景写真の流儀 (15)
  • カラーマネージメント (35)
  • フロンティア (5)
  • パソコン (25)
  • 気になる新商品 (17)
  • ギャラリー (71)
  • スナップ風景 (14)
  • インフォメーション (12)
  • 管理人のつぶやき (36)

現在使用している主な機材

■カメラ
・FUJIFILM X-H1 + VPB-XH1

■レンズ
・FUJINON XF10-24mmF4 R OIS
・FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR
・FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
・FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
・FUJINON TELECONVERTER XF1.4X TC WR

■ソフトウエア
・Adobe Photoshop 2022
・Adobe Lightroom Classic
・Capture One 21 Pro
・DxO PhotoLab 5 + DxO FilmPack 6
・FUJIFILM X RAW STUDIO
・SILKYPIX Developer Studio Pro 9
・Canon Digital Photo Professional 4
・Luminar 4

■その他機材
・RRS BVPB-XH1
・RRS B2-AS-II-1/4-20
・GITZO GT3542L + ARCA-SWISSモノボールZ1+
・HUSKY 三段
・H&Y Magnetic MRC Slim NDフィルター (ND8, ND64, ND1000)
・H&Y Magnetic MRC CPLフィルター
・H&Y 100x150mm K-Series バランサー GND16
・GretagMacbeth Eye-One Photo

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © デジタル写真研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ