コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル写真研究所

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

気になる新商品

  1. HOME
  2. 気になる新商品
2012年3月3日 / 最終更新日時 : 2012年3月3日 y-komano 気になる新商品

Canon EOS 5D Mark III は優等生だがワクワクしない

ようやく EOS 5D Mark III が発表されました。  ■Canon EOS 5D Mark III   http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html    […]

2012年2月7日 / 最終更新日時 : 2012年2月7日 y-komano 気になる新商品

Nikon D800 の衝撃!

本日 Nikon D800 が発表されました。 キヤノンユーザーとしては、このスペックはショック!ショック!ショック!です。 これを見ながらひとりごとを言ってました「嘘だろう・・・」って。  ■ニコン D800   ht […]

2008年6月12日 / 最終更新日時 : 2008年6月12日 y-komano 気になる新商品

かっこいいカメラバッグ

みなさーん、普段持ち歩くときに使うとしたら、どんなカメラバックがいいですかぁ? 昨年 EOS 40D を購入したとき、最後まで迷ったのがこのカメラバッグでした。 できれば、おしゃれにカメラを持ち歩きたいと考えて、いろんな […]

2008年5月26日 / 最終更新日時 : 2008年5月26日 y-komano PX-5600

EPSON MAXART PX-5600 が発売に!

いよいよ6月5日に PX-5500 の後継機種が発売になります。  ■EPSON PX-5600   http://www.epson.jp/products/colorio/printer_pro/px5600/ind […]

2006年2月14日 / 最終更新日時 : 2006年2月14日 y-komano 気になる新商品

EPSON PX-G シリーズ発表!

いよいよ PX-G シリーズが発表になりました。 以前よりこのシリーズは1月に発表といわれていましたが、2月23日発売のようです。 もしかしてキヤノンも明日あたり発表するのではないでしょうか? さて、今回の PX-G シ […]

2005年8月22日 / 最終更新日時 : 2005年8月22日 y-komano 気になる新商品

EOS 5D 発表!

あぁ~、とうとう現実になりましたね。低価格(?)のフルサイズ。 しかし、この時期にこのスペックは驚きです。キヤノンの戦略と開発力には脱帽です。  -1,280万画素のフルサイズCMOSセンサー  -マグネシウムボディー( […]

2005年4月16日 / 最終更新日時 : 2005年4月16日 y-komano 気になる新商品

ColorEdge CG210 発表!

L997が発表されたと思ったら、ColorEdge も新しい ColorEdge CG210 が発売になるようです。 5月20日でオープンプライス。店頭予想価格は35万円前後になるらしいですね。 性能的には、先日発売され […]

2005年3月26日 / 最終更新日時 : 2005年3月26日 y-komano 気になる新商品

FlexScan L997 4月7日発売!

最近、EIZO から 1600 × 1200 対応の液晶が続々と発表されています。先日発表された FlexScan L887 は低色度変位タイプの液晶ではないので、いまいちかなって思っていたら、L997 が発表されました […]

2005年3月16日 / 最終更新日時 : 2005年3月16日 y-komano 気になる新商品

ついにエプソンから新しい写真用紙が発売に!

いよいよエプソンから「写真用紙クリスピア〈高光沢〉」が発売になるようです。 A4とL版は4月15日、そのほかのサイズは5月以降だそうです。 画彩と同じく、白の純度、用紙の厚さ、光沢感を改善した商品のようです。 ただ、大き […]

2005年3月7日 / 最終更新日時 : 2005年3月7日 y-komano 気になる新商品

透過光によるマニュアルWBツール「The ExpoDisc」発売

The ExpoDisc という商品が発売になりました。 いままでは「脇色彩写真研究所」様の「RW適正露出判定用ディフューザー」を使っていましたが、この商品もなかなかよさそうです。ただし値段が高い。  ■デジタル写真研究 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

アーカイブ

カテゴリー

  • フィルムシミュレーション (6)
  • RAW現像ソフト (124)
    • DxO PhotoLab (1)
    • Capture One Pro (47)
    • Capture One Express Fujifilm (5)
    • Digital Photo Professional (18)
    • DxO Optics Pro (18)
    • Lightroom (36)
    • SILKYPIX (13)
    • X RAW STUDIO (4)
  • カメラ (125)
    • EOS-1Ds (8)
    • EOS-1Ds Mark III (6)
    • EOS-1D X (37)
    • EOS 5D (1)
    • EOS 5Ds R (10)
    • EOS 20D (1)
    • EOS 40D (1)
    • FinePix S3Pro (10)
    • FUJIFILM XQ1 (4)
    • FUJIFILM X30 (13)
    • FUJIFILM X-T2 (20)
    • FUJIFILM X-H1 (10)
    • FUJIFILM X-H2 (4)
    • LUMIX DC-S1R (3)
  • ソフトウエア (45)
    • ACDSee Photo Studio (1)
    • Exposure (4)
    • Movable Type (16)
    • Nik Collection (9)
    • Photomatix Pro (5)
    • Photoshop (17)
  • 機材 (72)
    • Eye-One Photo (17)
    • FlexScan L997 (2)
    • MultiSync LCD2690WUXi2 (2)
    • PX-G900 (21)
    • PX-5500 (3)
    • PX-5600 (3)
    • PX-5V (6)
  • 風景写真の流儀 (15)
  • カラーマネージメント (35)
  • フロンティア (5)
  • パソコン (25)
  • 気になる新商品 (17)
  • ギャラリー (71)
  • スナップ風景 (14)
  • インフォメーション (12)
  • 管理人のつぶやき (36)

現在使用している主な機材

■カメラ
・FUJIFILM X-H2 + VG-XH

■レンズ
・FUJINON XF8-16mmF2.8 R LM WR
・FUJINON XF10-24mmF4 R OIS
・FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR
・FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
・FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
・FUJINON TELECONVERTER XF1.4X TC WR

■ソフトウエア
・Adobe Photoshop 2025
・Adobe Lightroom Classic
・Capture One Pro
・DxO PhotoLab 8 Elite + DxO FilmPack 7
・FUJIFILM X RAW STUDIO

■その他機材
・GITZO GT3542L + ARCA-SWISSモノボールZ1+
・HUSKY 三段
・H&Y Magnetic MRC Slim NDフィルター (ND8, ND64, ND1000)
・H&Y HD EVO-series ND3-1000+CPL フィルター
・H&Y EVO-Series MRC Slim Natural CPLフィルター

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © デジタル写真研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ