写真を見るためのおすすめブラウザ
昔はあまり気にしていなかったのですが、Windows のブラウザ「IE 7」上で表示される画像の色って、なんか変ですよね?
いくら Eye-One でモニタのキャリブレーションを行ったとしても、IE 7 上では画像の色が正しく表示されないのです。ちなみに IE 8 のβ版もテストしてみたのですが、同じ状況のようです。
これは IE 7 が、カラーマネージメントに対応していないことが原因なのです。ちなみに良く聞く話として「sRGB」にすれば OK といっている方もいらっしゃいますが、正しくはモニタプロファイルに変換して表示しなければなりません。
また、最近ではブラウザも多くなりましたが、私が試した中で画像を正しく表示できたのは、Safari と Firefox の2つだけでした。
ただし、Firefox はアドレスバーに「about:config」と入力し、「gfx.color_management.enabled」を「true」にして、カラーマネージメントを有効にする必要があります。この項目を探すとき、フィルタに「gfx」と入力すれば簡単に探しだせます。
それと、手動が怖い場合は Firefox Add-ons 「Color Management 0.4」 を利用する方法もあります。
さて、画像にプロファイルが無い場合、Safari と Firefox では若干動きが違うようです。
Safari はプロファイルがある画像のみ補正をかけているような動きですし、Firefox は強制的に sRGB になるようです。
まぁ、どちらにせよ、きちんとプロファイルをつけてあれば、正しい色を表示してくれますので、問題はないかな。ちなみに私は今まで Safari を使っていましたが、ブラウザの表示スピードが遅いため今回から Firefox に切り替えました。しばらく様子を見たいと思います。
あっ、それで最近思っていることは、私のホームページに掲載している写真って、かなりヤバいものが多いことに気づきました(汗
きちんとしたギャラリーを作らねば・・・(苦笑