EOS-1Ds Mark III 風景写真 2010 (春)
ここ数日間に撮影した写真を掲載します。
今回はすべて手持ち撮影です。絞り優先AE でシャッタースピードを考慮し、F5.6 付近を多用しました。
新型の EF70-200mm F2.8L IS II USM に関しては、AF スピードが若干速くなったように感じました。また、逆光でファインダー内が白っぽくなる現象がかなり減りましたね。
それと、レンズフードがニコンと同じ「縮緬(チリメン)加工」されているのが良いです。画質は全般的にヌケが良くなったと思います。
■福島県三春町
EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm F2.8L USM / 絞り優先AE / DPP3.8.0
新潟県栃尾市

EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm F2.8L IS II USM / 絞り優先AE / DPP3.8.0
群馬県みなかみ町
EOS-1Ds Mark III / EF100mm F2.8L マクロ IS USM / 絞り優先AE / DPP3.8.0
新潟県柏崎市
EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm F2.8L IS USM (旧) / 絞り優先AE / DPP3.8.0
新潟県湯沢町
EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm F2.8L IS II USM / 絞り優先AE / DPP3.8.0
群馬県みなかみ町
EOS-1Ds Mark III / EF100mm F2.8L マクロ IS USM / 絞り優先AE / DPP3.8.0
今回の現像ソフトは純正の DPP 3.8.0 を使いました。いじったパラメータは露出と色温度(一部の写真に)及びピクチャースタイルです。とっても色を出しやすくなりました。